サングラスを新しく買った話

僕は普段、食料品と服以外の物は大抵ネットで買い物をすることが多い。

そんな中、最近「これはお店で買って正解だったな」と思った物がある。

それが、サングラスだ。

元々、サングラスもネットで買う予定だったのだが、急遽2週間ほど東京へ出張に行く事が決まり、週跨ぎの土日が休みだったので眼鏡屋さんに行ってきた。

少し店内を覗いて、どんなサングラスがあるのか見て回る程度の気持ちで店舗に行ったのだが、対応してくれた店員さんが凄く丁寧に接客をしてくれ、自分的にも、かなりたくさんの試着をした上で気に入った物を見つけられたと思うので、ここで買ってしまおうと思い購入した。

それから何度か着用してみたが、外を歩いている時にふと建物に映る自分の顔も違和感が無く、改めて、自分にあったものを見つけられて良かったなと思う。

なので、僕と同じように、これまであまり眼鏡やサングラスをしてこず、どんな物が良いか迷っている方の参考になればなと思い、実際に購入したサングラスや行ったお店などを紹介できればと思う。

そもそもどうしてサングラスが欲しかったか

そもそも、どうしてサングラスが欲しかったのかと言うと、1番の理由は、目の充血が気になってきたからだ。

実は以前から、数時間ほど外に出かけたり、運転したりすると、目が真っ赤に充血してしまうという症状があり、特に最近は、日中に社用車を運転する機会が増えたこともあって、以前にも増して目の充血度合いがひどくなったように感じていた。

特に痛みなどがある訳ではないのだが、昔、眼科検診で「強くは無いが、眼に紫外線アレルギーがある」と言われた事を思い出し、その対策として真っ先に思いついたのが、サングラスだったと言う訳だ。

サングラスを買うのは、人生で2回目。

1本目のサングラスは、大学生時代、オーストラリアに留学する際に日本よりも日差しが強いからと買ったもので、当時こそ全く気にならなかったのだが、今かけてみると、何というか、、若干のチャラさを感じる。

とはいえ、別に奇抜なデザインという訳ではないし、紫外線をカットするという機能に関しても特に問題はないのだが、やはり、どうせ買うなら気に入ったデザインのものを買いたい。

ここ1,2年は、サングラスに限らず服や靴も、少し大人っぽい、上品な物が欲しい気分なので、漠然とそんな思いでサングラスを探すことにした。

ネットではなく店舗に行く事に

実はサングラスを探し始めた当初、店舗ではなくネットでサングラスを買おうと思っていた。

理由は、眼鏡屋さんに入るのは少し緊張するから。笑

昔から母に「目だけは良い」と言われてきたくらい視力は良く、三十路が目前に見えてきた今でも両目ともに裸眼で1.5はある。

そんな僕にとって、今まで殆どと言っていいほど縁がなかった眼鏡屋さんは”未開の地”なのだ。

自分が好きなもので、そこそこ知識もあるもの、例えば服屋さんなら、表参道のハイブランドの店舗でも、代官山のセレクトショップでも平気な顔で入れるのに、眼鏡屋さんとなると、地元の小さなお店でも少し気後れしてしまう。

そんな事もあって、サングラスはネットで買おうと思っていたのだが、東京に来たらお気に入りのセレクトショップにも行きたかったので、その後なら、テンションも上がった勢いでイケるかもと思い、店舗に行ってみることにした。

今回僕が伺ったのは、恵比寿にあるContinuer(コンティニュエ)というお店。

by Continuer 公式HP

このお店にした理由は、よく行くセレクトショップから近く、取り扱っているブランドもEYEVANやAyameなど、僕でも知っているようなメジャーなものから、ARCH OPTICAL(アーチ・オプティカル)という自社ブランドのものも生産しており、色々な眼鏡があって面白そうだなと思ったからだ。

お店に行って良かったこと

お店に入るまでは少し緊張していたものの、入ってしまえば意外と楽しいもの。

お店自体もそこまで大きくなく、お客さんも2.3人ほどだったので、ゆっくりと店内を見て回っていると店員さんが話しかけてくれて、「サングラスを探しているけれど、眼鏡屋さんにほとんど来た事がない」と打ち明けると、一緒にサングラス選びを手伝ってくれた。

店内には、所謂「サングラス」といった形でディスプレイされているものは少なく、どちらかというとフレームにクリアレンズがついた「メガネ」として並んでいるものが多い。なので、サングラスの種類はあまり多くないのかと思ったのだが、話を聞くと、どのフレームにもサングラス用のレンズを取り付ける事ができるとのこと。

想像以上に選択肢が多く、最終的に “コレ” という1本を決めるまでに、色々な商品を見比べたり、試着をしたりしたのだが、中でも、店舗に足を運ぶメリットが大きいなと思った点を2点ほどご紹介する。

1. 試着できる数が多い

やはりネットと店舗で圧倒的に差があるのは、試着できる数だろう。

今は気になる眼鏡を自宅まで郵送してくれて、自宅で他人の目を気にせずにゆっくりと試着できるサービスなどもあるが、僕が調べた限り、そういったサービスがあるお店でも、1度に試着できる本数は3~5本ほどで、試着するにもお金がかかる。

普段から眼鏡を使っていて、自分の好みや似合う形などが分かっていれば、それでも良いのだろうが、僕のように何も分からない状態で眼鏡を選ぶなら試着は欠かせない。

お店に行くまでは、気になる物を数本試着すれば良いのが見つかるかなと思っていたのだが、実際は20本以上は試着をさせて貰ったと思う。

フレーム1つとっても沢山の種類があるし、材質、ブランド、フレームの色など、想像以上に選択肢が多く、数本の試着でバシッと満足できるものを見つけるのは難しい。

それに、サングラスの場合は、フレームを選んだ後、カラーレンズを選ぶ必要がある。

お店に行くまで知らなかったのだが、サングラス用のレンズにも沢山の選択肢があり、ブラウン系、グレー系、青系、緑系などのカラーがあり、さらにそこから、レンズの濃淡まで選ぶ事ができるから、かなり細かくカスタマイズが可能。

僕はファッションアイテムと言うよりかは、サングラスとしての機能面を重視したかったので、しっかりと光をカットしてくれる濃い目のレンズを選び、それから好きな色味のものを選ぶ、という順番で決める事にした。

カラーレンズを選ぶときも、実際にサンプルを目に当てて、レンズを通して見た時の色味を確認させてくれたり、気になるフレームにあてがってフレームとレンズの組み合わせを確認させてくれたので、仕上がりのイメージをある程度想像しながらレンズ選びができるのも、間違いなく実際に店舗に行って良かったことの1つだろう。

2. 店員さんの意見を聞く事ができる

もう一つ、店舗ならではのメリットは、やはり経験豊富な店員さんの意見が聞ける事

特に、フレームの形やサイズが顔の形に合っているのか、フレームのカラーや材質による雰囲気の違い、など店員さんに意見をもらいながらフレーム選びをできたのは、初心者の僕としてはすごく良かった。

ネットの記事なんかを見ていると、よく「面長さんにはこの形のフレームがオススメ!」なんて書いてあるが、そもそも僕は自分の顔が面長なのか丸顔なのかもよく分からないから、あまり参考にできない。

顔の形以外にも、眉毛とフレームの間隔や黒目とレンズの位置、カラーグラスを入れた時の見え方の違いなど、知識の少ない僕にも分かりやすいような選び方のアドバイスもして貰えて、とても参考になった。

それに、試着をしていく中で「フレームは細めの方が良いですか?」「この形も良いかもしれませんね」と、自分の好みを引き出しながら色々なフレームを提案してくれたのが凄くありがたかったし、「ぜひこちらもかけてみてください」と積極的に試着をさせてくれたので、あまりたくさん試着するのも申し訳ないな、と思っていた僕としては、その一言がとても心強く、遠慮せずに色々なフレームを試す事ができたのも良かった点だ。

実際に購入したサングラス

それでは、実際に購入したサングラスを少しご紹介。

フレームのブランドは ARCH OPTICAL(アーチ・オプティカル)というブランド 。今回僕が行った Continuer というお店の自社ブランドだ。

僕は眉毛と目の位置が近いようなので、サングラスをかけた時に、眉毛が隠れてしまわないようなデザインのものを選んだ。

店員さんも言っていたが、やはり自分で鏡を見たときも、眉毛が隠れない方が違和感がないような気がする。

フレームは全く同じデザインの物が店内に2種類あり、艶があるものと無いものがあったのだが、ここでも店員さんと話をしながら、マットなものだと少し落ち着き過ぎる印象になりそう、というアドバイスのもと、艶ありのものを選んだ。

カラーレンズは濃い青系のレンズ。光をしっかりカットできる濃さのものを中心にいくつかの色を試し、ブルー系のレンズの色味が気に入ったので、その色にした。

フレームとレンズを決めると1時間程度で作ってくれ、鼻に当てるパッド(?)の位置の微調整も丁寧にしてくれた。以前、作業用にと買ったブルーライトカット用の眼鏡は作業中に位置がずれてきたりするのだが、やはりしっかりと調整してもらったものはずれる事がなく快適だ。

まとめ

今回は、新しくサングラスを買った経緯や店舗に行って良かったことなどについて書いてみた。

元々ネットで買うつもりだったが、店舗だからこそ体験できたことや、見つけられた商品もあり、久しぶりに「店舗に行って本当に良かった」と思えた買い物の1つ。

フレームやレンズの組み合わせによって、同じフレームでもガラッと印象が変わるのも面白くて、試着しているうちに、この組み合わせもオシャレだなと思うものも多々あったし、今回の買い物で、だいぶ眼鏡屋さんに対するハードルも下がってきたので、もう1つや2つ、次はもう少しファッション寄りの伊達メガネなんかも作ってみたいと思う。

もし、読者の中で眼鏡やサングラスをネットで買うか、店舗で買おうかと迷っている方がいれば、是非、1度店舗に足を運んでみては如何だろうか。